サイバースペースファンタジー

2007年12月に中国・Shenyang(旧奉天)に行って来ました
フォトエッセー:王道楽土の雪と虹をごらんください

写真説明:ドイツ・ケルン市の「ヒロシマ・ナガサキ公園」にはまさに「平和な時間」が流れていた(2009年3月22日、イツペイ撮影)
大聖堂で有名なケルンには日本の「ヒロシマ・ナガサキ」を冠した大きな公園がある。21世紀が10年を経過しようとしている今、人間の尊厳を消し去る「大量報復兵器」の狂気は繰り返し問われるべきだ。東アジアで核を持つ中国と北朝鮮。核を持たない日本という健全な主張を世界に発信すべきである。 (2009年3月22日記)

案内・新聞・速報・天気
[Google|ヤフー!|日経| 朝日| 毎日| 読売| 産経| 国内の天気 | 世界の天気 ]

[米国ヤフー!| フィナンシャルタイムズ| ワシントンポスト| ヘラルドトリビューン]
[ニューヨークタイムズ|エレクトロニックテレグラフ|プラウダ(英語版有り)]
[ウォールストリートジャーナル| ルモンドディプロマティック|アルジャジーラ(英文版)]

[今日のモンゴル| ユーラシアネット|チャイナポスト(台湾)|イラン新聞]
[朝鮮日報日本語版(韓国)| 朝鮮新報日本語版(朝鮮民主主義人民共和国)| 人民日報日本語版(中国)]

[ドーン(パキスタン)| トルコ日報| アラブニュース(サウジ)| 国連難民事務所|ホワイトハウス| 英国首相府]

イッペイ関連リンク
[インターネットロード21| 就職活動| おすすめ| インターネット教室| ゼミ]

10/17/2005

講演


サイバースペースの挑戦




  • 情報化社会と言えば、すぐ日本列島に光ファイバー網が敷設されてデジタル信号が飛び交っている絵を思い浮かべるのは間違いだと思うのです。情報化社会の原点は、たまの休みには家族そろって図書館に出かけ、それぞれに調べものをしたり気に入った本やCDを借り出して帰ってくる。こんなことだと思うのです。

    新100校プロジェクト九州・沖縄地区活用研究会におけるイッペイの講演 学校教育をより楽しくするインターネットの活用方法
    より(1997年12月12日、富士通九州R&Dセンター)


  • 1996年12月のAGENEインターネットセミナー(富士通幕張システムラボラトリで開催)における基調講演サイバースペースの日本の教育者への挑戦から。


  • 1996年6月8日、AGENE(国際電子ネットワーキング教育学会)研究会における講演 サイバースペースファンタジーから。